Q12-01 | ラマヌジャン子供会で(仮) |
---|---|
【コメント】 気持ちだけ先走って空回り…… ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |
Q12-02 | ピタゴラス子供会で(仮) |
---|---|
【コメント】 つながる術もなく取り残されたようで…… ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |
Q12-03 | ニュートン子供会のクリスマス会で |
---|---|
【コメント】 私が欲しいプレゼントは、プレゼントを入れるための大きな靴下♪ でも、その靴下を受け取るために必要な大きな靴下を持っていないから、やっぱり、一番欲しいのは、プレゼントを入れるための大きな靴下! 【答え】 f(n)=(n−1)(f(n−1)−f(n−2))……(違うかも) いう漸化式からf(n)=n!/eを出すらしいです。 そのうち、詳しく書ける日が来ることを願ってます…。 (↑おいっ) ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |
Q12-04 | そのころ保護者の皆さんはinラマヌジャン子供会(広中杯) |
---|---|
【コメント】 このセクションは難しい問題ばかりになってしまいました。 でも、実は、この問題は表面上一気にレベルが落ちて、中学生が手計算で解ける問題です。 裏返せば、ひらめきが必要ということ。 【解答】 答えは、6°ですが、解説はいつか書きます…。 ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |
Q12-05 | そのころ保護者の皆さんはinピタゴラス子供会 |
---|---|
【コメント】 面倒くさそうで考えるのが嫌だからって「解答を見る」をクリックしても、 私も同じ気持ちだから「解答作成中…」とかになっているわけです… 【解答】 答えは、80°ですが、解説はいつか書きます…。 ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |
Q12-06 | そのころ保護者の皆さんはinニュートン子供会(広中杯) |
---|---|
【コメント】 でも、こんな問題をちゃちゃっと解いちゃう中学生もいれば、分数もわからない大学生もいるらしい。 そんな無知な人たちは何も考えずに親の敷いたレールの上を走っていくのでしょう、きっと。 急な横からの突風に煽られて、復旧のメドが立たないくらいの脱線事故を起こしちゃえばいいのに…。 【解答】 というわけで、答えは、24°ですが、解説はいつか書きます…。 ←問題へ戻る | |
ディクからの暗号 | ● |